MediaWiki メッセージ とは、管理者だけが編集できる (MediaWiki名前空間に置かれる)、システムメッセージです。そこで、WLB Wikiでは、記事の品質を低下させる悪意の編集行為[1] や、スパム[2] を防ぎ、翻訳の質を保つため、コンテンツ空間からMediaWikiのメッセージを直接参照[3] しない方法を用いています。
これらは、MediaWiki メッセージにちなんだ名前の見出し (この見出しは、アルファベット順の一覧になっています) があてられています。それぞれのメッセージは (基本的に en
に続けて) アルファベット順に一覧にされており、<pre>
タグの中に書かれています。
MediaWiki メッセージは、基本的にこちらの一覧から選んで翻訳してください。管理者はこれらのページを定期的に照合し、これらの翻訳を手作業で見直しています。もし翻訳されたメッセージで大丈夫そうであれば、それに対応したMediaWikiメッセージが更新されます。翻訳がふさわしくなかったり、悪意的な編集であったりしそうな場合は、他の翻訳者と協議した後、その編集や翻訳は差し戻し (リバート) されます。
もし1日か2日経ってもMediaWikiとこのページを更新する管理者がいなければ (どうか24時間は「しばらく我慢」してお待ちください!)、管理者があなたの編集に気づいていない可能性があります。その場合は、管理者の⧼wall-message-wall/ja⧽にメッセージの投稿をお願いします。
脚注[]
- ↑ ヴァンダリズム (vandalism)。正常な進行を妨げる悪意の投稿を行う荒らし行為。文章を大量に削除してしまうなど、記事の品質を低下させる悪意の編集行為一般を指す。
- ↑ スパムとは、宣伝文など、受け手が望んでいない大量のメッセージを無差別に送ること。
- ↑ トランスクルード (transclude) 。リンクを使って参照することで、コピーせずに引用すること。(参考:MediaWiki ハンドブック Help:Template)